薪・木質ペレット&薪/ペレットストーブの情報 販売サイト
木と火と暮そう!薪・木質ペレット活用コミュニティ
九州薪・木質ペレット活用協議会
  • ホーム
  • イベント&セミナー
  • 薪とペレットストーブのノウハウ
    • 森の恵を生かした暮らし
    • 薪とペレット
    • 薪ストーブ入門
    • ペレットストーブ入門
  • 薪と木質ペレットのネットショップ
  • 九州薪・木質ペレット活用協議会について
    • 協議会概要
    • 会員店紹介
    • 会員募集
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • ストーブチャンネル

ストーブチャンネル

下記のお店を動画や写真で紹介しています。

動画でご紹介

天然水コーヒー&手作りピッツァ ピザハウスりんりん

写真でご紹介

熊本県立阿蘇中央高等学校 阿蘇清峰校舎
石窯信玄
ひばり工房
畑 + caffe + organic + 蔵 オルモ・コッピア (olmo coppia)
創作料理 いちの川
内山さん (八代市中片町)
子育て世代の健康住宅専門店 (株)ファミリアホーム
南阿蘇ビジターセンター
一瀬さん(阿蘇郡南阿蘇村)
福田さん(熊本市)
森の恵みを生かした暮らし
森と日本人
木質バイオマスとサスティナブルな社会づくり
[コラム]カーボンニュートラル
薪と木質ペレット
[薪]
薪の種類
良質な薪の条件
ワンシーズンで使う薪の量
[コラム]薪の燃焼する仕組み
[ペレット]
木質ペレットとは
メリットとデメリット
薪ストーブ入門
薪ストーブとペレットストーブの違い
薪ストーブの魅力
薪と灯油のコスト比較
ストーブの性能を最大限引き出す、煙突のドラフト!
着火の手順
ストーブの燃焼方式
薪ストーブを安全に使うために
ペレットストーブ入門
ペレットストーブの特徴

おしらせ

2024.12.17
年末年始休業のお知らせ
2024.09.19
2024年10月 暖談の会開催のお知らせ
2024.08.20
9月30日バイオマスシンポジウムと10月1日・10月2日視察研修ツアーのご案内
ページの先頭へ
(c)2010 九州薪・木質ペレット活用協議会

九州薪・木質ペレット活用協議会

事務局 NPO法人九州バイオマスフォーラム
TEL:0967-22-1013 FAX:0967-22-1014
IP電話 050-1475-7520
E-mail:kbf@aso.ne.jp